Blog&column
ブログ・コラム

腰の痛みを和らげてくれるマッサージのコツと方法

query_builder 2021/09/09
コラム
11

デスクワークや子供の世話などで腰の痛みが続いている場合は、マッサージをしてみると痛みが緩和されることがあります。
正しいマッサージの仕方とコツを覚えて、家族で押し合ってみてはいかがですか?

▼腰のマッサージの方法
マッサージを受ける人がうつぶせに寝て、次のような方法でマッサージをしていきます。

・背骨の両脇にある多裂筋(たれつきん)を下から上へ向かって揉みほぐしていきます。

・骨盤と肋骨をつなぐ腰方形筋(ようほうけいきん)をほぐします。
このときのコツは、骨に付いている筋肉の際の部分を揉みほぐすことです。

・お尻にある臀筋群(でんきんぐん)という筋肉を揉みほぐします。
横向きに寝て、骨盤周辺を重点的に揉みほぐすようにするのがコツです。

▼腰のマッサージをするときの注意
軽い腰の痛みや疲れは、マッサージをすることで改善が期待できますが、素人が行うマッサージにはやはり注意が必要です。
強く押しすぎると身体の細胞を壊してしまうこともありますし、かえって痛みを悪化させる可能性もあります。
また、ぎっくり腰などの重篤な腰の痛みの場合は、特に個人の判断でマッサージを行ったりすることは避けましょう。
できればきちんとした医療機関やマッサージ店に足を運び、正しい方法の施術を受けることをおすすめします。

▼まとめ
日々の生活で腰痛に悩んでいる場合、マッサージを行うことで改善されることもあります。
ただ、正しい方法のマッサージをする自信がない場合や痛みがひどいときには、マッサージ店で施術を受けることがおすすめです。

NEW

  • 脳脊髄液について

    query_builder 2021/08/11
  • 冷え性の症状とは

    query_builder 2023/01/02
  • 冷え性の原因について

    query_builder 2022/12/01
  • 冷え性を改善する方法

    query_builder 2022/11/03
  • 頭痛の対処法について

    query_builder 2022/10/05

CATEGORY

ARCHIVE