Blog&column
ブログ・コラム

整体でのカウンセリングとは?

query_builder 2022/01/01
コラム
29
初めて整体に行くとき、カウンセリングで何を聞かれるのか不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、整体でのカウンセリングについて見ていきます。

整体で行うカウンセリング
整体で行うカウンセリングは、非常に重要な意味を持っています。

整体でカウンセリングを行う理由
初めて整体院に行った時、必ず行われるのがカウンセリングです。
このカウンセリングは非常に重要な意味を持っており、しばしば医療機関での問診に例えられます。
カウンセリングを行う理由は、なぜ整体を受けようと思ったのか、その理由を明らかにするためです。
整体院に来る時点で、体のどこかに不調を抱えている、もしくは精神的癒しを求めている場合もあります。
整体でのカウンセリングは、今後の施術を決める重要な指針になるため、時間をかけて行うところがおすすめです。

■カウンセリングの内容
整体院によってカウンセリングの時間は異なりますが、10分から15分程度といったところが多いとされます。
そのため、カウンセリング時間が極端に短く、すぐにでも施術にかかろうとする整体院であれば、ひとまず考え直した方がいいでしょう。
真剣に患者さんに向き合うためには、どんなつらい症状があるのか、それはいつから始まり、どの程度続いているのかを聞かなければならないからです。
したがって、こうしたカウンセリング内容であれば、すべてを話すことにより、その後の治療方針が決まると考えられます。

▼まとめ
整体では必ずカウンセリングが行われますが、それは患者さんの状況を把握し、今後の施術計画を考えるためだとわかりました。
よって、カウンセリングに力を入れていない整体院は避けた方がいいですね。
当院ではカウンセリングに力を入れ、お悩みの原因を探ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 脳脊髄液について

    query_builder 2021/08/11
  • 冷え性の症状とは

    query_builder 2023/01/02
  • 冷え性の原因について

    query_builder 2022/12/01
  • 冷え性を改善する方法

    query_builder 2022/11/03
  • 頭痛の対処法について

    query_builder 2022/10/05

CATEGORY

ARCHIVE