脳脊髄液について
query_builder
2021/08/11
「整体に興味がある」という方の中には、はじめての整体がどのような流れでおこなわれるのか、持ち物・服装について不安に思うこともあるでしょう。
そこで今回は、整骨院での施術の流れや整体に行くときの持ち物・服装について見ていきましょう。
▼整体の流れについて
一般的な整体院では、「予約」→「来院」→「カウンセリング」→「施術」→「会計」の流れで、整体・マッサージがおこなわれます。
・予約
お近くの整体院へ、電話をかけて施術の予約を取りましょう。
・来院
予約した時間にあわせて、整体院へ行きましょう。
・カウンセリング
現在気になっている体の不調部位や、症状を伝えましょう。
カウンセリングを元に、どのような施術が適しているのかを施術者が提案します。
・体の不調を改善する為の、整体・マッサージがおこなわれます。
・会計
施術後にお会計となります。
▼整体に行くときの持ち物や服装について
整体では、施術の内容によって化粧が崩れる場合もあります。
化粧を直す為のメイク道具を持参しておくと安心です。
服装については、スカートや厚手の服・生地が硬いズボンを避け、施術の妨げにならないリラックスできる服装にしましょう。
▼まとめ
はじめての整体は不安なこともあるかもしれません。
事前の予約と、マッサージの妨げにならないラフな服装であれば、安心して施術が受けられますよ。
慢性的な肩こりや産後の腰痛などの症状にお悩みの方は、目黒区にある、「マッサージケア学芸大」へ、お気軽にご相談ください。